歌詞を読めば読むほど、「Glorious days」は応援歌ではないように思えてきます。

応援するというよりは、「君には元々這い上がれるだけの力がある」と諭しているかのようです。

「どうせ自分はダメなんだ」というネガティブな考えだと、「自分ではどうにもできない」と考えてしまうもの。

「自分にはこの状況を打破する力がある」ということを忘れてしまいます。

その忘れてしまったこと・見逃してしまうものを思い出させるのが、この歌詞真意ではないでしょうか。

「周りの声に流されず、自分の意思で動いてみよう」というのが、この歌詞の意味なのでしょう。

「Glorious days」は何が「栄光」?

タイトルの「Glorious days」は「栄光の日々」という意味ですが、歌詞に「栄光」らしさは感じません。

むしろ挫折というどん底のスタートで、栄光とは程遠いような気さえします。

GRANRODEOのお二人によれば、タイトルは前作のシングル「メモリーズ」から転じてつけたそうです。

こちらも『黒子のバスケ』のOPになりましたが、「メモリーズ」は「思い出」という意味。

その思い出が「あの頃は栄光の日々だった」と感じることから、次の曲が「Glorious days」になったのだとか。

この挫折と足掻いた日々もまた、「栄光の日々」なのかもしれません。

現在進行形で挫折していると、とても栄光なんて思えないでしょうね。

しかし後になって振り返ってみれば、「あの時の自分は凄く頑張っていたな」輝いて見えてくるものです。

歌詞の通り這い上がれば、いつかタイトルの「栄光の日々」として昇華することでしょう。

前に進む勇気をくれる名曲

【Glorious days(GRANRODEO)】歌詞解釈!あなたの“やる気スイッチ”がここにあるの画像

GRANRODEOの「Glorious days」の歌詞について解説しました。

背中を押してくれる応援歌とはまた違う、大切なことに気付かせてくれる曲です。

この曲はボーカル付きだとあまり印象に残らなくても、instrumentalでハマる人も多くいます。

メロディを堪能してから歌詞付きでもっと楽しめるのだとか。

色々な楽しみ方ができる曲でもあるのですね。

今困難に立ち向かっている人、挫折を味わっている人は是非聞いてみてください。

アニメ「黒子変幻のバスケ」の主題歌「変幻自在のマジカルスター」。恋愛要素があまりないストーリーながら曲は青春恋愛もの。シンガーソングライター岡村靖幸の歌詞をオマージュし、バスケットの要素が盛り込まれた歌詞は必見です。

「Glorious days」の歌詞で登場した、「変幻自在のマジカルスター」はこの記事で紹介しています。

意外にもラブソング色が強い歌詞で、どんな形で「黒子のバスケ」と繋がるのか気になるところです。

さらにオマージュ満載の歌詞とのことですが、いったいどのあたりがオマージュなのでしょうか?

その答えは、記事を読んで探してみてくださいね。

今や大人気の売れっ子声優の谷山紀章と、さまざまなバンドにメンバーとして属しながらも、多方面でギターに関する多くの役割を担っている飯塚昌明が組んだ、異色の最強ユニット・GRANRODEO(グランロデオ)。今回は、あの大人気アニメの主題歌にもなった「Can Do」について見ていきましょう。

もう一つ「Glorious days」で登場した、「Can Do」についてはこの記事から見られます。

こちらも挑戦する勇気をくれる、力強い歌詞です。

GRANRODEOメンバーについても詳しく紹介されていますので、興味のある方は覗いてみると良いでしょう。

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね