目を閉じる夜は 枕に体が沈んでいく
ついには回りだす 部屋の中ベッドが彷徨えば
いつか注いだ水が腐っていったんだ
ここは濁った澱 そうだ
何にもありはしないな

出典: https://twitter.com/whiteplum_www/status/505318526756716544

何とか眠れる夜も、彼には心地よい眠りは訪れていないようです。

彼が“いつか注いだ水”と言っているのは、実は自分自身に注いだ水(気力)であるように思えます。

どうにか頑張ろうと注いだ水も、日々の中で自分に対して生かしきることができず、自分の中で腐っていっているのではないでしょうか。

人間の体の7割は水です。その水が濁り腐り、自分の中にはよどんだ澱しかないというシニカルかつ自虐的な表現に感じます。

さらにこの“澱”には実は“檻”という意味もある気がします。

自分自身が作ってしまっている“檻から逃げられない”という意味もかかっていると思います。

何となく不安でさ 日に日に毎日は老いていく
騒がしい箱庭 ここは誰かのジオラマなのだ

出典: https://twitter.com/whiteplum_www/status/505318526756716544

先ほど“澱”には“檻”がかかっているのではないかと推察しましたが、これは上記の歌詞に繋がっていると思えたからなんですね。

“ここは誰かのジオラマ”という歌詞があることから、自分は逃げられない檻に囲われていると感じているようです。

知らなくていいし 知りたくもない
また明日
全てを解った気になるんだな

出典: https://twitter.com/Hachi_words_bot/status/935632852229615617

周囲に合わせて笑顔でいること、興味はないけれどうなずかなければならない空気、あふれる情報……自分が本当にしたいこと・知りたいことはこれじゃないという気持ちが感じ取れます。

でも、結局は明日も同じように“達観している自分”を演じそうと訴えている感じがします。

楽しいことが待っているさ シャラララ
黒い羊が 九匹、十匹、十一匹、十二匹
黒い羊が 十三匹、十四匹、十五匹、十六匹

出典: https://twitter.com/yonezu_08_bot/status/591166952598450176

ここからは実際の楽曲では英語で歌われていたりします。

公式の歌詞はここで紹介しているように全て日本語で綴られているのですが。

もうどうしようもない毎日に、曲の主人公は諦めとも嘲りともいえない様子で羊を数えます

ただ、この楽曲で登場する羊はタイトル通り“Black Sheep”=黒い羊なんですよね。

英語では黒い羊って厄介者的な意味合いを持っています。

おそらく米津玄師もその意味を知っていて、この曲に黒い羊を使っているのでしょう。

楽しいことが待っているさ シャラララ
黒い羊が 十七匹、十八匹、十九匹、二十匹
黒い羊が二十一匹、二十二匹

出典: https://twitter.com/yonezu_08_bot/status/438571451805749248

延々と数え続けられる黒い羊。

でも数え方は決して穏やかではありません

眠れるような羊の数え方ではないんですよね。

二十三匹、二十四匹
二十五匹、二十六匹、 二十七匹、二十八匹
二十九匹、三十匹、 三十一匹、三十二匹
三十三匹、三十四匹、 三十五匹、三十六匹
三十七匹、三十八匹、 三十九匹、四十匹
四十一匹、四十二匹

出典: https://twitter.com/hainery_/status/529318350824828929

むしろヤケになって数え続けられる黒い羊。

先ほど黒い羊には英語では厄介者というような意味があるとお伝えしました。

ではこの楽曲主人公が思うところの厄介者って何なのでしょうか?

筆者には主人公が思い浮かべている黒い羊は、自分の中の厄介な部分とか欠点である気がするのです。

四十三匹、四十四匹、四十五匹
黒い羊が

出典: https://twitter.com/yonedu_hachi/status/741410742063095810

黒い羊を数えながら、主人公は沼みたいな底のわからない穴に、渦に巻かれるように落ちていっている様子が思い浮かびます。

彼はこんな風に、決して心地よくない眠りに“堕ちる”ように沈んでいき、きっと明日も同じように、自分の心の奥に底なし沼を抱えながら生きていくのでは?と思えてなりません。

ここまで見てきて、やはりこの楽曲は闇が深いな、としみじみ感じるのでした。

「Black Sheep」を弾き語りたい!

ここからは米津玄師の曲を弾き語りたいあなたのために、「Black Sheep」のTAB譜などを解説しているサイトをご紹介します。

サイトによって表示方法が異なったりするので、自分の練習にぴったり添うようなサイトをみつけて練習してみてくださいね♪

またニコニコ動画になるのですが、弾き語り動画のサイトもご紹介しているので、ニコニコ動画をチェックできる人はそちらもぜひご覧になってください♪

TAB譜がわかるサイトはこちら