毒があっても美味なる楽曲

竹内まりや【ノスタルジア】歌詞の意味解釈!懐かしい風景に呼び起された記憶とは?愛の幻はどうなるのかの画像

時だけが無情に 通り過ぎたあと
残る愛の幻 終わりのないノスタルジア

出典: ノスタルジア/作詞:竹内まりや 作曲:竹内まりや

これが竹内まりや私のために用意したクライマックスです。

時間というのは人の事情に気をかけてはくれません。

もう私は若いと胸を張れる時代をとうに過ぎているのでしょう。

老いが近づいているとまではいきません。

しかしそろそろ人生を過去の記憶から解放してもいい年頃でしょう。

私はときの流れの中で孤独なまま人生をやり過ごしています。

かつてのあなたの記憶は鮮明であったとしても、その実質は幻に過ぎません。

一歩踏み込んだ表現をするとあなたというのは私に取り憑いた過去の亡霊なのです。

亡霊は生きた私に取り憑いてずっとその魂を喰らおうとします。

目の前の男性との直接の触れ合いを持てないままに生きる私だってゴーストのようなものです。

郷愁の国の住人は生活感というものを抱くことができません。

斯様に「ノスタルジア」に侵食された人生はあまりにも果敢なすぎます。

肉感的な愛の交流を避けてしまう私。

あの日のあなたとの会話を続けるのは、この先の人生を投げ捨ててしまうことと等しいのです。

竹内まりやの「ノスタルジア」は初恋の記憶の鮮烈さというものを歌いました。

しかし「ノスタルジア」という魂の牢獄に囚われることの愚かさだってきちんと表現します。

本当は怖い竹内まりやの「ノスタルジア」。

この曲に過剰なロマンチシズムを読み解くと、リスナーも私のように過去に幽閉されかねません。

大切なことは少ない情報量の中からどれだけの教訓を引き出すのかということでしょう。

聴き流すだけならば気付けない奥深さがこの曲には込められています。

竹内まりやのデモーニッシュな側面が開花した美しさだって汲み取れるでしょう。

しかし深入りすることを躊躇わずにはいられない危険な魅力がこの曲にはあるのです。

美しい初恋の思い出とその幻には棘があります。

同様に毒があるものでも美味である作品がこの世界にはあるのです。

どうぞ気を付けてご賞味ください。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

OTOKAKEと竹内まりやの軌跡

竹内まりや【ノスタルジア】歌詞の意味解釈!懐かしい風景に呼び起された記憶とは?愛の幻はどうなるのかの画像

OTOKAKEには竹内まりやの関連記事がたくさんあります。

中でも1980年代らしいデジタル・ビートが鮮烈な楽曲をご紹介しましょう。

夢の続き」という山下達郎のプロデュースによる楽曲です。

いま世界から注目が集まる竹内まりや。

特にこの曲のビートのセンスが新しいと思われています。

歌詞も非常に深いものです。

サウンドと歌詞の両面からこの曲の魅力に迫りました。

是非ご覧ください。

竹内まりやの「夢の続き」は失恋した女性に語りかけるような優しい歌詞が愛されています。1980年代らしい音作りと山下達郎によるプロデュースの個性が相まって魅力的な楽曲。この曲の歌詞を紐解いて失恋を乗り越える術を探してみます。

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね