レミオロメンの楽曲「粉雪」について
大勢の人々に愛される名曲!
それではまず初めに、今回紹介するレミオロメンの曲である「粉雪」についてお話ししていきます。
おそらく、一度はあなたも「粉雪」をどこかで聴いたことがあるかもしれません。
この曲は冬をイメージとした名曲として、これまでに数多くのアーティストからもカバーされた曲になっています。
そんなレミオロメンの曲である「粉雪」
これは2005年11月16日にリリースされたレミオロメンの中でも通算8枚目となるシングル「粉雪」に収録された曲です。
この曲はフジ系ドラマ「1リットルの涙」の主題歌に起用されました。
それもあってか、レミオロメンがリリースしてきた数多くの作品の累計売上を大幅に上回ることとなります。
最終的には85万枚以上もの売上を達成し、後世にも残る記録となった名曲となっています。
レミオロメンはこれまでに紅白歌合戦にも出場しています。
彼らが第60回紅白歌合戦に初登場した時は「粉雪」が披露されました。
そしてこの曲は季節を表す「冬」や「雪」、また「氷」などといったキーワードで作られた曲において。
また「粉雪」はオリコンチャート・ランキングにもランクインしています。
週間オリコンチャート・ランキングでは2位にランクインしました。
そのほか2005年11月度月間オリコンチャート・ランキングでは8位。
2005年度年間オリコンチャート・ランキングでは109位を獲得しました。
しかし、実際にこの曲がリリースされたその次の年の2006年度。
年間オリコンチャート・ランキングでは2位にランクインしました。
「粉雪」は、これまでに多くのアーティストがカバーしてきただけではありません。
「粉雪」には知られていない本当の意味があった?
そんな国内でも超有名な曲であるこの「粉雪」。
元々この曲は多くの人々に、ドラマ「1リットルの涙」の世界観が表現された曲であるとして捉えられています。
しかし実際には、まだ知られていない本当の意味があったのだとか…。
ではその本当の意味というのは一体どのようなものでしょうか。
実はこの曲は別れを惜しむ気持ちが表現された歌詞になっているだけではありません。
それと同時に失ったモノに対して"近づきたい"という意味があるのではないかと考えられています。
「1リットルの涙」は、女性が病気によって亡くなってしまうというあらすじになっています。
そのため一見この曲は、男性の女性との永遠の別れを惜しむ歌詞になっているのではないかと思われがちです。
しかし実際には、この曲の歌詞にはそれ以外にも失ってしまった女性に近づきたいという気持ち。
それが歌詞で表現されているのではないかというのです。
それにしても、やはり切ない歌詞となっていますね。
MVはこちら!

このように、様々なリスナーやアーティストからも愛されているこの曲。
もちろんMVも制作されていますので、ぜひあわせてチェックして頂ければと思います。
MVの映像には、終始セピア調のすこし寂しげな景色が映し出されていますね。
その風景の中にいるのは、レミオロメンのボーカルである藤巻良太。
そして優しげな透明感のある表情が印象的な女性が1人映されています。
どこか物憂げで悲し気な表情を見せながら、楽曲を歌う藤巻良太。
時折どこかに目線を遣る彼の視線の先には、もしかしてこの女性の姿があるのでしょうか。
そしてサビでは、彼が高らかにあのお馴染みのフレーズを歌い上げます。
彼のその表情に、思わず胸にぐっとくるものを感じた方もきっと多いことでしょう。
切なさがありながらもパワフルさを感じさせる。
「粉雪」の歌詞を読み解く
ではここで、そんな切ない歌詞になっている「粉雪」の歌詞を読み解いていきたいと思います。
失ってしまったモノを惜しむ想い、またそれに近づきたいと嘆く気持ちが表現されたこの曲の歌詞。
一体どのような言葉やフレーズで、それが表現されているのでしょうか。
歌詞の内容を詳細に解説をしていきたいと思います。
粉雪舞う季節はいつもすれ違い
粉雪舞う季節は いつもすれ違い
人混みにまぎれても 同じ空見てるのに
風に吹かれて 似たように凍えるのに
出典: 粉雪/作詞:藤巻亮太 作曲:藤巻亮太
ではまず初めに、こちらの歌詞から見ていきましょう。
ここでは、毎年訪れる冬の季節はいつもすれ違いが起こっていたね。
そんな2人の切ない過去を振り返っていることが歌詞で表現されています。
毎年訪れる冬は、人混みの中で同じ空を見て風に吹かれながら同じように凍えていたのに。
僕たちはいつも、すれ違ってしまっていたね。
歌詞の意味としてはそのような内容になるのでしょうか。
私たちの身体から体温を奪い、澄んだ空気はどこか人をセンチメンタルにさせる冬という季節。
いつも一緒にいた2人は、同じように冬の空を見上げ、同じように寒さに凍えていたはずでした。
しかしいつからか、2人の歩みはすれ違い始めるのです。
もしかしたら僕は、ずっと同じように君と歩めていると思い込んでいたのかもしれません。
同じように空を見えて、同じように寒いねと言いながら寄り添っていたのですから。
いつの間にか2人の間に生まれたすれ違いには、きっと気づくことができなかったのではないでしょうか。
本気で君のことを思っているんだ
僕は君の全てなど 知ってはいないだろう
それでも一億人から 君を見つけたよ
根拠はないけど 本気で思ってるんだ
出典: 粉雪/作詞:藤巻亮太 作曲:藤巻亮太