『イカSUMMER』で夏を思い切り楽しんじゃおう!
勉強や仕事や家事でストレスが溜まっている人はいませんか?
そんなときはORANGE RANGEの『イカSUMMER』がおすすめ。
今回紹介するORANGE RANGEの『イカSUMMER』は、とにかくストレスが発散できる曲なんです!
夏がまだ到来していない…。
夏が終わってしまう…。
そんなときにこそ聴いてほしいこの曲。
歌って踊れる『イカSUMMER』を聴いて、日頃のストレスを一気に発散させてしまいましょう!
夏にぴったりのノリノリのリズムなので、走ったり泳いだりするのにもぴったり。
エクササイズのテーマ曲として流してみるのもおすすめですよ。
カネボウ「ALLIE」のCMソング!
実はORANGE RANGEの『イカSUMMER』は、カネボウ化粧品「ALLIE」のCMソングとして起用されていたんです。
紫外線に猛烈アタック!
オレンジレンジと化粧品…。
なんだか合わない気はしますが、CMソングになっているのは「ALLIE」の日焼け止め。
日焼け止めは夏の必需品ですね。
太陽を跳ね返す!という意味では、最強のテーマソングとなっているのではないでしょうか。
『イカSUMMER』が流れているCMをYouTubeで発見しました。

「絶対焼かない!」という殺し文句がオレンジレンジの雰囲気にぴったりですね!
ビキニや水着を着て思い切り夏を楽しみたい!
でも日焼けが心配…。
という方は、「ALLIE」の日焼け止めを塗って夏を楽しんでみてはいかがでしょうか?
焼ける罪悪感を感じずにビーチで良い思い出が作れるはずですよ。
『イカSUMMER』の歌詞を紹介
『イカSUMMER』の歌詞をご紹介します。
歌って踊れる『イカSUMMER』の歌詞は、お祭り気分になれるものです!
日常生活に疲れたときに聴いてみると、テンションが上がってくるはずですよ。
悩みもスッキリと吹き飛ぶでしょう。
出だしの歌詞って?
$%&=〜| |$&&#$
(夏と君を天秤になんて掛けれないよ。愛と恋の違いなんて、オレにはまだ判らないよ‥)
出典: イカSUMMER/作詞:ORANGE RANGE 作曲:ORANGE RANGE
冒頭部分は文字化けではありません。
何を言っているか誰にも分からない呪文のような歌詞なのです。
実はこの冒頭の歌詞、何と言っているの?とネットでも話題になっているんです。
何を言っているのか誰にも分からない歌詞。
Wikipediaにはこう記載されていました。
冒頭や間奏などで聞こえる呪文のようなものは、作曲したNAOTOによると意味はない言葉で、「突っ込まれると困る」と言っている。付記されている翻訳はレコード会社が用意したもの。
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/イカSUMMER
つまり、()の中の歌詞はORANGE RANGEの作詞ではないということですね。
この誰にも分からない呪文のような部分。
一部の人からは沖縄の方言で何か言っているように聞こえる…という説も。
沖縄出身のオレンジレンジがこの部分に沖縄弁を使っているというのはあり得ることですね。
残念ながら真相は闇の中。
リスナーの想像に任せる…。
または、そこはノリで片づけてしまって良いということなのかもしれません。
ちょっぴり謎を残しながら、これからどんなストーリーがはじまるのかワクワクしてきますね!