苦しみは何のせい?

君の人生になりたい僕の、
人生を書きたい
君の残した詩のせいだ
全部音楽のせいだ

出典: 心に穴が空いた/作詞:n-buna 作曲:n-buna

エイミーはエルマを描き続けました。

エルマを中心に生きているといっても過言ではありません。

そしてエルマ自身もそれを望んでいたようです。

ここでも「だから僕は音楽を辞めた」と似た言い回しが登場しました。

「あんたのせい」というエイミーの言葉。

それに対してエルマは「エイミーの詩と音楽のせい」と言っています。

どんな意味なのでしょうか?

エルマの心が痛むのは、エイミーが苦しみながらも音楽を続けているからだと思われます。

しかもその音楽には一貫してエルマのことが歌われている。

エイミーの人生の中心にいたいという望みは確か。

でも、そこに音楽の要素が絡むことは望んでいないのです

エイミー自身が書きたい音楽と商売としての音楽のギャップが、エイミーを傷つけるなんて持ってもほか

なんで私のことなんか詩にするの?

なんでそこまでして音楽に囚われるの?

そんな心情が表現されているのだと思います。

そしてこの言葉をエイミーに伝えてしまったのでしょう。

傷ついたエイミーは「あんた(エルマ)のせい(で苦しい)」と言ったのかもしれません。

エルマの生き様とは?

君の口調を真似した
君の生き方を模した
何も残らないほどに
僕を消し飛ばすほどに
残ってる

出典: 心に穴が空いた/作詞:n-buna 作曲:n-buna

エイミーの人生になりたいと言っていたエルマ。

でもここからは…。

音楽の道へ進むことで失ってしまったエイミーの人生を代わりに生きているように見えます。

エルマの心が「空っぽ」とか「顔が無い」「操り人形」と前述しました。

これは、エイミーに成り代わったかのように生きているからかもしれません。

それだけエイミーがエルマに与えた影響が強かったのですね。

「別れ」が与えたショック

心の穴の奥に棲んだ
君の言葉に縋り付いた
でも違うんだよ、もう
さよならだなんて一生聞きたくないよ
忘れたいことが多くなって
これから僕だけ年老いて
冷め切って、冷め切って

出典: 心に穴が空いた/作詞:n-buna 作曲:n-buna

エイミーをきっかけに空いた心の穴には、エイミーが棲んでいます。

いつまでたってもエイミーに関する記憶が消えることはありません。

そして、エルマとエイミーは「別れ」を経験したようです。

これが心の穴を更に大きく広げたのでしょう。

強いショックを「老いる」と表現することがあります。

ここでも同様の意味で使われているのでしょう。

エルマとエイミーの発言がリンク

僕の心に穴が開いた
君の言葉で穴が開いた
今ならわかるよ
「君だけが僕の音楽」なんだよ、エイミー

出典: 心に穴が空いた/作詞:n-buna 作曲:n-buna

最後の「」内の言葉は楽曲「藍二乗」にも登場します。

この楽曲ではエイミーが主人公となり、エルマを失った喪失感を歌っているのです。

お互いを想い合っていることが分かります。

そして、お互いに心の穴を広げ合っているのでしょう。

ここでは「開いた」と描写していますね。

心を貫いて穴を開けているという意味なのだと思います。

穴が消えることはない

だから心に穴が空いた
その向こう側に君が棲んだ
広がって 広がって 広がって
戻らない穴だけ

穴の空いた僕だけ

出典: 心に穴が空いた/作詞:n-buna 作曲:n-buna

忘れたいと願いながらもエルマは忘れられません。

なぜなら、心の穴には大切なエイミーがいるから。

穴を塞いでしまえばエイミーに関する記憶も忘れてしまうことになる。

この「忘れたいのに忘れたくない」という矛盾した心理状態が、楽曲のテーマなのかもしれません。

最後に

ヨルシカ【心に穴が空いた】歌詞の意味を考察!穴が開いた原因は?「忘れたい」と願うほどの痛みとは…の画像

ヨルシカの「心に穴が空いた」はいかがでしたか?

すごく複雑な心境が歌われていましたね。

「だから僕は音楽を辞めた」で語られなかった事実も少しずつ明らかになりました。

今までの流れからして、エルマの物語をもとにした楽曲がこれからもリリースされるでしょう。

どんな展開が待ち受けているのか楽しみですね。