米津の場合も、Foorin版と同じく強い決意を歌っています。

現実に押しつぶされそうになりながらも、また夢を見つけようともがく姿がここまで描かれてきました。

励ましてくれた子供の頃の自分に感謝するとともに、「新しい夢を叶えた自分」を目指していく。

決意を胸に、未来を見据えています。

それぞれの未来に向かって

パプリカ 花が咲いたら
晴れた空に種を蒔こう
ハレルヤ 夢を描いたなら
心遊ばせあなたにとどけ
かかと弾ませこの指とまれ

出典: パプリカ/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師

最後のサビに突入。

1、2番の歌詞に、最後に1行が加えられています。

「未来に向かって駆け出し、夢を掴みに行く」と歌っているのではないでしょうか。

Foorinが歌う子供の自分は「夢を叶えた自分」に向かって。

米津が歌う大人の自分は「新しい夢を叶えた自分」に向かって。

それぞれ駆け出して行きます。

「誰か」とは誰なのか

冒頭で歌詞で人物を表している単語は「あなた」のみだと書きました。

実はもうひとつ、人物を表している単語があります。

それは「誰か」です。

1、2番ともにAメロで登場していました。

米津が歌う大人の自分にとって、それは「現実をよく見ろよ」と引き戻そうとする周囲の人たちでしょう。

そんな落ち込む背中を子供の頃の記憶が押してくれ、歩み出すことができました。

ではFoorinが歌う子供の自分に励ましの言葉をかけてくれたのは誰なのか。

それは米津が歌う「夢を叶えることができなかった自分」ではないでしょうか。

子供の自分も、大人になった未来の自分に励まされていたのです。

未来の自分からの自戒も込められているのかもしれません。

「パプリカ」は夢に向かって、子供の自分と大人の自分が対話をしている歌だともいえるのです。

「パプリカ」に込められたメッセージ

米津玄師【パプリカ】歌詞の意味を考察!「あなた」は誰のこと?米津玄師が子供たちに伝えたい思いとは…の画像

どんな経験も自分の糧になる、だから夢に向かって頑張って欲しい。

それが「パプリカ」で米津が伝えたいメッセージなのではないでしょうか。

たとえ夢を叶えることができなくても、積み重ねてきた経験が無駄になることはありません。

米津が歌う大人になった主人公のように、新しい夢へと向かう糧になります。

そうやって咲いた夢が、子供の頃に描いていた色とは違っても。

パプリカのように、どれもが鮮やかで美しいものになり得るのです。

「パプリカ」を聴いて育った子供たちの未来に、色とりどりの花が咲くことを願っています。

原爆でなくなった子供への想い

この歌のもう一つの解釈は、原爆で亡くなった子供への想いです。

こちらも少し解釈していきましょう。

あなたとは亡くなった子供

ここでのあなたとは、原爆によって命を落とした子供になります。

今を生きている自分が、戦争で命を落としたあの子に向けて会いたいといっているのです。

死んでしまったあの子に会いたいといっているかのようです。

見つけた星は、あの子なのではないでしょうか。

明日もこの平和が続きますように…、そんな祈りにも似たフレーズです。

捉え方によって、これまで解説してきた考え方とは全く異なってきます。

この歌には二重のメッセージが隠れているのではないでしょうか。

誰かは自分とあの子

原爆でなくなった子供への歌という捉え方をすると、当然「誰か」の捉え方も変わってきます。

雨に燻り 月は陰り
木陰で泣いてたのは誰
一人一人 慰めるように
誰かが呼んでいる

出典: パプリカ/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師