「ポケモン」スペシャルMVとして発表された一曲
ポケモンへの愛に溢れた一作

BUMP OF CHICKENの両A面シングルとしてリリースされた「アカシア/Gravity」。
「アカシア」はポケモンのスペシャルミュージックビデオとして公開されました。
Pokémon Special Music Video 「GOTCHA!」と銘打たれたMV。
アニメーション制作は「ロッテ」CMや「血界戦線」でもタッグを組んだ松本理恵監督によるもの。
YouTubeにて世界9か国語の字幕と共に公開されるやいなや大きな話題を呼びました。
疾走感と物語性にあふれ、初代から最新作のユーザーまで多くのリスナーの心を揺さぶる映像と楽曲。
随所に仕込まれた小ネタは多くのファンを熱狂させ、考察や解説などでSNSは沸き立ちました。
ポケモンという長い歴史を持つ世界的コンテンツ。
それは今やひとつのゲームという枠を超え、世界中の人々の人生を彩るものとなりました。
それぞれが自分とポケモンとの物語を持つ時代。
「アカシア」はそんな思い出やきらめきを思い出し、さらに前へと進めてくれるような一曲です。
BUMPでなければ成しえなかった、多くの人の心を打つMV。
その片輪ともなった「アカシア」を、歌詞から深く読み解いていきます。
同時リリースの「Gravity盤」との違いは?
「アカシア/Gravity」は「アカシア盤」と「Gravity盤」の2形態でリリースされています。
先にこの2形態の違いをおさらいしておきましょう。
「アカシア盤」はジャケットにポケモンスペシャルMVのイラストを採用したもの。
CDはMVでも印象的に登場するポケモン「ミュウ」をデザイン。
同梱DVDにはYouTubeで公開された「GOTCHA!」のMVが収録されています。
他、特典としてアートワークの描かれた歌詞カード、ステッカー、ラバーストラップが付属。
BUMPファンのみならず「GOTCHA!」のファンなら是非ゲットしたい一枚です。
一方の「Gravity盤」は、アカシアの写真を思わせるジャケットが大人びたデザイン。
付属DVDには「BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark」の公演から5曲を収録。
Zepp Osaka Baysideでの感動が蘇る、BUMPファン必携の一枚となっています。
透明よりも輝く世界へ踏み出そう
全ての物語のはじまりはここから
透明よりも綺麗な あの輝きを確かめにいこう
そうやって始まったんだよ たまに忘れるほど強い理由
出典: アカシア/作詞:Motoo Fujiwara 作曲:Motoo Fujiwara
きらきらと輝くような音から始まる物語。
MVでは「4人の男の子が線路の上を歩いている」場面から始まります。
「ポケモン」シリーズを初代から知っている人には懐かしい言葉ではないでしょうか。
シリーズの始まりである「ポケモン赤・緑」。
その一番最初、主人公の家のテレビに映っている映像です。
そこに重ねられる、透明よりも綺麗な世界を描く歌詞。
それは、色のない世界から「赤と緑」のある世界の始まり。
ポケモンのある世界の始まりを象徴しているように感じられる言葉です。
誰にでもある、初めて「ポケモン」と触れた日の思い出。
誰よりも強くなりたい、全部ポケモンを集めたい、アニメのように旅を楽しみたい…。
そんな理由に胸をわくわくさせたことは、いつか忘れてしまうかもしれません。
けれど思い返せば消えずに自分の中にある。
自分にとって胸を弾ませた、わくわくする思い出…。
そこからすべてが始まったことは、いつでも思い出せるのです。
雨に濡れる時も君と
冷たい雨に濡れる時は 足音比べ 騒ぎながらいこう
太陽の代わりに唄を 君と僕と世界の声で
出典: アカシア/作詞:Motoo Fujiwara 作曲:Motoo Fujiwara
思うように冒険が進まない、雨の降るような日も時にはあるでしょう。
そんなときもパートナーとなったポケモンと一緒なら遊んで騒いで進んでいける。
光が差さないときには唄を、というのもBUMPらしい言葉。
「RAY」などでも歌われてきたテーマが描かれています。
君と僕が出会った時
互いが互いを見つけてくれた
いつか君を見つけた時に 君に僕も見つけてもらったんだな
今 目が合えば笑うだけさ 言葉の外側で
出典: アカシア/作詞:Motoo Fujiwara 作曲:Motoo Fujiwara