はじめに

ドラマにバラエティに引っ張りだこのアイドルグループ・Hey! Say! JUMP
デビュー11年目を迎える彼らですが、デビューして間もない頃から、キラキラとしたアイドルらしい楽曲に恵まれてきました。
今回はそのうちの1曲、Dreams come trueをご紹介します。

10年前にリリース・MVは初回盤に

「Dreams come true/Hey! Say! JUMP」の歌詞を解説!メイキングは○○収録の画像
Dreams come true」は、2008年5月にリリースされたシングルです。今からちょうど10年前になりますね。
このシングルは、デビュー曲「Ultra Music Power」に続く2枚目のシングルでした。
初回盤には、MVとメイキングとが収録されたDVDも付属していました。
また、通常盤のカップリングとして「Chance to Change」「俺たちの青春」の2曲が収録されました。
髙木雄也のソロ曲である「俺たちの青春」は、サビにジャニーズWEST(当時はB.A.D.というジャニーズJr.のユニットでした)の中間淳太・桐山照史も参加しているので、ファンの方は必聴です。

声変わり前のあどけない歌声!

「Dreams come true/Hey! Say! JUMP」の歌詞を解説!メイキングは○○収録の画像
この曲がリリースされた10年前は、メンバーの多くが10代半ば。
知念や中島は14歳、最年少の森本(2011年に脱退)はまだ13歳でした。
つまり、当時はまだ、声変わりを迎える前のメンバーがいたのです。
中でも知念は当時、女の子よりも高い声が出せることで話題となっていました。
大人になった彼らの声も良いですが、今の彼らとはまた違う、あどけない歌声を堪能することができます。

バレーボール大会のイメージソング

「Dreams come true/Hey! Say! JUMP」の歌詞を解説!メイキングは○○収録の画像
Dreams come true」は、2008年5月から開催されていた、北京オリンピックバレーボール世界最終予選のイメージソングとして起用されました。
バレーボールの試合にはタイムアウトと呼ばれる時間があり、この時間帯に選手たちは作戦を話し合ったり、休憩したりしています。
このタイムアウトの間、応援席の観客たちが曲に合わせてスティックバルーンを振っていますよね。このときに流れているのが、その大会のテーマソングです。
つまり2008年の大会では、タイムアウトで「Dreams come true」が用いられていたのです。

ジャニーズと言ったらバレーボール!

「Dreams come true/Hey! Say! JUMP」の歌詞を解説!メイキングは○○収録の画像
ジャニーズとバレーボールは、切っても切れない関係にあります。
というのも、ジャニーズ事務所に所属するグループは、バレーボールワールドカップのイメージソングでデビューを飾ることがとても多いのです。
何を隠そう、Hey! Say! JUMPのデビューシングル「Ultra Music Power」も、2007年のワールドカップのイメージソングでした。
この他、V6NEWSに加え、近年では2011年にSexy Zoneがワールドカップのイメージソングでデビューを果たしています。
バレーボールのワールドカップが開催されるのは、4年に一度。次回は来年、2019年です。
今後はどんなグループがデビューするのか、要注目ですね!

希望にあふれた歌詞をチェック

作詞は久保田洋司、作曲は馬飼野康二

歌詞を紹介する前に、この曲の作詞家・作曲に注目してみましょう。
作詞を担当した久保田洋司と、作曲を担当した馬飼野康二は、ともにジャニーズ楽曲では良く見かける名前です。
久保田洋司の作詞曲としては、「WISH」やトラジ・ハイジの「ファンタスティポ」Sexy Zone「カラフル Eyes」などが有名です。
馬飼野康二の楽曲で最も知られているのは、アニメ『忍たま乱太郎』のオープニングとして歌い継がれてきた「勇気100%」でしょう。
加えて、SMAP「オリジナル スマイル」「A・RA・SHI」関ジャニ∞「無責任ヒーロー」なども馬飼野の作品です。
嵐の「台風ジェネレーション」をはじめ、この2名がタッグを組んだ曲も他にもありますよ!

まずはサビの歌詞をチェック

夢見ましょう 素敵なこと
夢見ましょう いつまでも
夢見ましょう 夢のような
夢を見ましょう

出典: Dreams come true/作詞:久保田洋司 作曲:馬飼野康二

「夢」という言葉が繰り返し出てくるサビ。

バレーボール大会では、ここが何度も繰り返し流れるため、ここだけなら聴いたことがある方も多いと思います。

大人になるにつれ、「夢を見るのは恥ずかしいことだから現実を見なければ」と思ってしまう人は少なくないでしょう。

でもこの曲は、「夢見ましょう 素敵なこと」と、夢を見るのは素敵なことだと何度も伝えています。

人生に迷ったときや自分の夢を見失いそうになったときに聴くと、道標になってくれる歌詞なのではないかと思います。