Flower「熱帯魚の涙」
「熱帯魚の涙」は、2014年6月11日にリリースされたFlowerの7枚目のシングルです。
日本テレビ系列『スッキリ‼』の、2014年5月度エンディングテーマにも起用されていました。
Flowerならではの旋律と歌詞、ダンスパフォーマンス、初夏の雰囲気を楽しめる作品で、オリエンタルなメロディに二胡や中国琴などを取り入れ、個性的なサウンドに仕上げてあります。
初回生産限定盤(1,900円)、通常盤(1,200円)、期間生産限定盤(500円)の3形態で発売されました。
初回限定盤には「Dolphin Beach」も収録。さらに、「熱帯魚の涙」と「let go again feat. VERBAL(m-flo)」のMVを収録したDVDが付いています。
通常版では「Dolphin Beach」のほかに、「何度でも」も含まれます。
期間生産限定盤は、「熱帯魚の涙」1曲のみになります。
「熱帯魚の涙」のMVも話題に!
少女から女性に変化したメンバーの表情に注目!
「熱帯魚の涙」のMVでは、色使いの美しさや、少女から女性に変化したメンバーの大人っぽい雰囲気が話題になりました。
作詞は「太陽と向日葵」と同様に小竹正人が担当。
「太陽と向日葵」の続編のような歌詞になっていることから、メンバーは「去年の夏の恋」をイメージしながら表情を作ったのだそうです。
ボーカル3人がささやき合っているように歌うシーンでは、今までとは違ったボーカルの表情に注目。去年の恋をふり返る、大人の女性の姿が表現されています。
「太陽と向日葵」ってどんな歌?
「太陽と向日葵」は、2013年8 月7日にリリースされたFlowerの5枚目のシングルです。
ヴォーカルは鷲尾伶菜、武藤千春と市來杏香という初めての3人体制でした。
歌詞の内容は、主人公が常に太陽の方向を向いて咲いている向日葵に自分を例えたもの。
そして、向日葵が太陽を追い続けながら咲く様に、片想いの人を追い求めている自分を歌っています。
彼がいないと生きていけない、というほどの強い想いが込められた歌詞です。
そうした情熱が、美しくも懸命に泳いでいる熱帯魚に自分を例えた「熱帯魚の涙」にリンクしていますね。
夏が来ると思い出す去年の切ない恋というのは、「太陽と向日葵」で表現された片想いの恋のことだったのです。
「熱帯魚の涙」のMVはこちら

2014年5月11日にYouTube上で公開されたこちらのMVは、視聴回数がなんと760万回(2017年11月5日現在)!
鮮やかな色の切り替えなどが目立ちつつも全体的に薄いトーンでまとめられていて、その美しさに感動です。
動画に寄せられた感想を見てみると、
「この頃のflowerは最強だ」
「I thought Kpop was better than Jpop but this is better than ANYTHING Kpop」
(JポップよりもKポップの方がいいと思っていたけど、この歌はどんなKポップよりもいい)
「何回見ても飽きない」
など、高評価なコメントばかりですよ。
「熱帯魚の涙」の歌詞をチェック!
「熱帯魚の涙」は、“夏の匂いがし始める季節に蘇る、いつかの夏の秘めごと”というコンセプトで作られた楽曲です。
ここではそんな「熱帯魚の涙」の歌詞内容についても、チェックしていきましょう!
夏が来るわ 夏が…
夏が来るわ 夏が…
頬杖をついた窓に 吹いた微風(かぜ)は 少し暑くて
汗ばんでる 私の肌を ひらり撫でて張りついた
どうしてでしょうか? 思い出すわ
夏になるとあなたを
私 あなたの腕の中の 愛を知らない 熱帯魚だった
どんなに 激しく泳いだって そこにあるのは 涙の海でした
出典: http://www.littleoslo.com/lyj/home/flower-%E7%86%B1%E5%B8%AF%E9%AD%9A%E3%81%AE%E6%B6%99-%E6%AD%8C%E8%A9%9E-pv-lyrics/
暑さに汗ばむ肌に吹く微風。
夏の気配を感じさせる表現ですね。
主人公はそうした夏の気配を感じると、去年の夏の恋を思い出します。
熱帯魚というのは、自分を表した例えです。
「どんなに 激しく泳いだって そこにあるのは 涙の海でした。」
というフレーズは、一生懸命に自分を磨いて彼に存在をアピールしたにも関わらず
恋が実らず泣いた、「太陽と向日葵」の片思いを指しているようです。なんとも切ないフレーズですよね。
とても悲しそう
夏が(来るわ) 夏が…
水槽の中漂う 魚たちは とても綺麗ね
羽根広げた 孔雀みたいに 輝いては乱反射
どうしてでしょうか? それなのにねえ
とても悲しそうだわ
私 なんにも知らなかった 愛してほしい そう願いながら
何処へ 行けば自由になれるの?そんな想いで 泳ぎ続けていた
忘れたい 忘れられない 碧(あお)い空のスクリーンには
あなたが映るのよ 初めて恋をして 泣いてばかりいた私
出典: http://www.littleoslo.com/lyj/home/flower-%E7%86%B1%E5%B8%AF%E9%AD%9A%E3%81%AE%E6%B6%99-%E6%AD%8C%E8%A9%9E-pv-lyrics/