「失くした1/2」とはどんな曲?

「失くした1/2」尾崎豊の優しい心がここに…曲名の「1/2」に込めた意味とは?歌詞解説&コード紹介の画像

「失くした1/2尾崎豊の3枚目のアルバム「壊れた扉から」に含まれている曲で、A面の2曲目に位置する曲です。

実は筆者、尾崎豊がデビューするほんの少し前に見かけたことがあります。

その当時筆者は、夜はバンドマン昼は大学生という生活をしていて、たまたま大学の軽音コンサートの打ち合わせにペニーレインを訪れていた時に偶然尾崎豊を見かけたのです。

その時の尾崎豊は、ジーンズに白いワイシャツと飾り気のない姿でギターを持ってリハをしていました。

確か15の夜」を歌っていたと思います。

CBSソニーに所属が決まった後、デビュー前にいろいろなところでミニコンサートをして、一般の反応を見ていたのだと思います。

一見した尾崎豊はごく普通の高校生のように見えましたが、歌い始めるといきなり爆発したようにシャウトし、狂気ともいえる雰囲気を漂わせていました。

このスタイルが若者を魅了し一気に人気が爆発したのです。

デビューアルバム「十七歳の地図」の後は、ちょっと間をあけて2枚目「回帰線」を発表しました。

この時尾崎豊19でした。

3枚目のアルバム「壊れた扉から」「回帰線」と同じ年に出されたアルバムで、当時は間を開けずにアルバム出すなんて勢いあるな~!と感心したものでした。

後で聞いた話ですが、10のうちにもう一枚アルバムを作っておきたかったのだそうです。

確かにそのころの尾崎豊10代の若者の気持ちを代弁しているというイメージでした。

「失くした1/2はその10代最後に出したアルバムの中の曲なのです。 

細かい説明は後ほどたっぷりと見ていただきたいですが、まずは実際の曲を聴いてみてください!

「失くした1/2」を聴いてみよう

まずはアルバムの1曲目「路上のルール」と2曲目の「失った1/2」を連続で聞いてみてください。

いかがでしょうか?

アルバム1曲目の「路上のルール」と比べて「失くした1/2はちょっと雰囲気が違っていることがわかりますね!

どのような違いがあるのか次は歌詞の面から検証してみましょう。

「失くした1/2」の歌詞を検証!

「失くした1/2」尾崎豊の優しい心がここに…曲名の「1/2」に込めた意味とは?歌詞解説&コード紹介の画像

よく聞いてみると気が付くのですが、アルバム「壊れた扉から」はある共通したイメージに沿って作られています。

いわゆるアルバムのテーマってやつですが、大まかにとらえると、現在の自分への憤り閉塞感絶望感が中心となっています。

ただ、A面とB面では別シリーズみたいに分かれていますので、今回は「失くした1/2が入っているA面を重点的に検証します。

尾崎豊の詞にある共通点とは?

「失くした1/2」尾崎豊の優しい心がここに…曲名の「1/2」に込めた意味とは?歌詞解説&コード紹介の画像

尾崎豊が作る歌詞には一つの共通点があります。

それはある特定の言葉が頻繁に使われ、現状の閉塞感を表現しています。

どのような単語かファンの方なら気づいているでしょうが、「街」という言葉が繰り返し使われている場合が多いのです。

「失くした1/2」はどんな曲調か?

「失くした1/2」尾崎豊の優しい心がここに…曲名の「1/2」に込めた意味とは?歌詞解説&コード紹介の画像

「失くした1/2」はこのアルバムの中でも特異な感じのする曲になっています。

A面に入っている曲を順番に並べると「路上のルール」失くした1/2」「Forget-me-not」「彼」「米軍キャンプ」の5曲です。

これらの5曲のシチュエーションは時間帯によって分けられており、①夜→②夜明け→③朝→④昼過ぎから夕方→⑤夜という流れで作られています。

全体の曲調はやや暗く重めに作られていますが、失くした1/2」だけは4分音符を強調したシャッフル風の曲で、明るく爽やかな曲調となっています。

「失くした1/2」には「街」がない?

「失くした1/2」尾崎豊の優しい心がここに…曲名の「1/2」に込めた意味とは?歌詞解説&コード紹介の画像

さらに不思議なのは失くした1/2」以外の歌詞には「街」が出てきますが、失くした1/2」だけは「街」という言葉が使われていないのです。

つまりほかの曲は、過去から現在についての自分への憤り閉塞感絶望感を表現していますが、失くした1/2」だけは現在から未来に向けての希望につなげるストーリーとなっているのです!