春歌定番ランキングベスト10!
春歌定番ランキングベスト10!【10位】
10位 明日も(SHISHAMO)
まずは2017年リリースのナンバーであるコチラから。
キュートな歌声も歌詞も、そしてバンドサウンドも、女子ウケも男子ウケもよさそうなこの楽曲。
NTTドコモ"ドコモの学割「ししゃも?」篇"のCMソングにも選ばれ、話題性も抜群です。
SHISHAMOを聴いたことのないひとがいても、「CMで聴いたことある!」が期待できるので、カラオケ向き。
毎日頑張るひとびとの疲れが出始める春だから、こんな曲でみんなにエールを送ってあげましょう。
歌詞

痛いけど走った 苦しいけど走った
報われるかなんて 分からないけど
とりあえずまだ 僕は折れない
出典: 明日も/作詞:宮崎朝子 作曲:宮崎朝子
どうなるかわからない。
それでも進み続けるのだという決意を感じられる楽曲です。
毎日頑張っている人に響くような歌詞と、頭に残るメロディーが特徴。
辛さに寄り添いながら、一緒に頑張ろうと背中を押してくれるような温かさを感じます。
抜粋した歌詞から「どうなるかわからないけれど、まだ前に進む」と諦めない心が読み取れるでしょう。
心が折れてしまうことは、誰にでもあるはずです。
しかし、そんな心境になったとしても諦めずに「明日も」生きている。
「明日も」は、今日はダメな日だったけれど、明日も頑張ろう!と思わせてくれる前向きな楽曲です。
この前向きさが「春」という挑戦する時期にピッタリだと感じます。
春歌定番ランキングベスト10!【9位】
9位 桜の時(aiko)
意中の男性がカラオケにいるなら、こんな曲はどうでしょうか。
リアルな恋を歌う歌詞は、これからの親密な関係を相手に連想させるのにピッタリ。
また、aikoのメロディって可愛いのにちょっぴりセクシーで、とにかく男性ファンが多いんですよね。
また、「aiko歌える」って歌が上手いことの証拠でもあり、そこもポイントが高め。
練習は必須ですけどね。
右手をつないで 優しくつないでまっすぐ前を見て
どんな困難だってたいした事ナイって言えるように
ゆっくりゆっくり 時間を越えてまた違う
幸せなキスをするのがあなたであるように
出典: 桜の時/作詞:AIKO 作曲:AIKO
「桜の時」は、やわらかい「春」の風に包まれているような雰囲気の楽曲です。
aikoが歌っているように甘い声だと、日中の可愛らしい「桜の時」ではなく「夜桜」のイメージが湧いてきます。
歌詞からも片思いをしている切なさが読み取れるため、この楽曲は少し大人なイメージです。
春という季節は、日中は温かいけれど朝晩は肌寒いということが多い時期になります。
そのためこの楽曲では、彼との温度差や、なかなか前に進まない恋路を表現しているのではないでしょうか。
しかし、最終的には「あなた」とずっと一緒にいたいというのが主人公の願いです。
咲いている時期が一瞬のように感じる桜の木。
そんな時期に出会ったあなたとは、時間をかけて愛を育んでいきたいと桜の木に祈りを捧げているのでしょう。
片思いならではの可愛らしい思いを感じられる楽曲です。
春歌定番ランキングベスト10!【8位】
8位 SAKURAドロップス(宇多田ヒカル)
ちょっぴりアーティスティックなあなたには、こんなナンバーでどうでしょうか?
歌うのはご存知、日本が誇るトップアーティスト宇多田ヒカル。
PVもとても凝っていて美しいので、カラオケに参加したメンバーがちょっと疲れてきたな、くらいのタイミングで入れるのがおすすめ。
この楽曲に限らず、宇多田ヒカルの楽曲を歌う際は、英語の発音がキモ。
ちょっと大げさなくらい、ネイティブの発音を意識してみてくださいね。