【サイレントマジョリティー/大森靖子】◯◯のカバー曲?△△出演のMVも必見!歌詞&コードもこちらからの画像

メッセージの激流

君は君らしく生きて行く自由があるんだ
大人たちに支配されるな
初めから そうあきらめてしまったら
僕らは何のために生まれたのか?
夢を見ることは時には孤独にもなるよ
誰もいない道を進むんだ
この世界は群れていても始まらない
Yesでいいのか?
サイレントマジョリティー

出典: サイレントマジョリティー/ 作詞:秋元康 作曲:バグベア

ゆったりとしたメロディーはサビで急展開、たくさんのメッセージが詰め込まれます。

「個性的で何が悪いんだ!君らしく生きなきゃなんのために生まれたのかわからないぞ!一人でも進め!」と声高に彼女たちは主張するのです。

書かれた相手が違う

秋元康とピンク・フロイドの主張はほぼ同じだと思いますが、手法は違います。

「アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール(パート2)」が大人に向けて書かれているのに対し、「サイレントマジョリティー」は若者に向けて書かれています

【サイレントマジョリティー/大森靖子】◯◯のカバー曲?△△出演のMVも必見!歌詞&コードもこちらからの画像

サイレントマジョリティーの意味

どこかの国の大統領が
言っていた(曲解して)
声を上げない者たちは
賛成していると…

選べることが大事なんだ
人に任せるな
行動しなければ
Noと伝わらない

出典: サイレントマジョリティー/ 作詞:秋元康 作曲:バグベア

サイレントマジョリティーとはどういう意味なのでしょうか?Wikipediaには次のように記載されています。

サイレント・マジョリティ(英: silent majority)あるいは声なき大衆(こえなきたいしゅう)とは、「物言わぬ多数派」、「静かな多数派」という意味。積極的な発言行為をしないが大多数である勢力のこと。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/サイレント・マジョリティ

世の中のほとんどの人って、自分の主張があっても声をあげませんよね。

身近な例で言えば、週刊少年ジャンプ。この雑誌では読者アンケートが作品の継続/打ち切りを分ける重要な要素になっていると言われています。

このアンケートは雑誌にハガキで付いているんですけど、大多数の人はそんなハガキを送らないんですよね。

だから多くの人が面白いと思う作品Aより、熱心な一部のファンがいる作品Bが票を集めることがあります。

その結果、多くの人が面白いと思っているはずの作品が終わることになるのです。

漫画でも一大事だと思いますが、これが政治なら?

ベトナム戦争のイメージを織り込んだ歌詞

アメリカのニクソン大統領が、1969年11月3日の演説で「グレート・サイレント・マジョリティ」とこの言葉を用いた。当時、ベトナム戦争に反対する一部の学生などにより反戦運動が行われており、メディアなどから注目を受けていた。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/サイレント・マジョリティー

歌詞に出てくるどこかの国の大統領は、おそらくアメリカのニクソン大統領でしょう。ベトナム戦時の大統領として知られています。

ニクソンは、「そういった運動や声高な発言をしない大多数のアメリカ国民の大多数は、ベトナム戦争に決して反対していない」という意味でこの言葉を使った。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/サイレント・マジョリティー

「反戦運動に参加していないアメリカ人が大多数だ。だからベトナム戦争は間違っていない。」というメチャクチャな主張です。

しかし逆に考えれば、みんなで声をあげていたらベトナム戦争は回避出来たと言えるのかもしれません。

何も言わないでいたら賛成しているのと同じという意味の言葉として、政治用語をアイドルソングに盛り込んだのが秋元康のすごいところですね。

「無個性を推し進める日本社会に立ち向かえ」という主張になっているのです。

サイレントマジョリティーになるな!

君は君らしくやりたいことをやるだけさ
One of themに成り下がるな
ここにいる人の数だけ道はある
自分の夢の方に歩けばいい
見栄やプライドの鎖に繋がれたような
つまらない大人は置いて行け
さあ未来は君たちのためにある
No!と言いなよ!
サイレントマジョリティー

出典: サイレントマジョリティー/ 作詞:秋元康 作曲:バグベア

もうお分かりかと思いますが、この曲はサイレントマジョリティーになってはいけない!という曲なのです。更に言えば僕たちはサイレントマジョリティーなのです。

だからこのサビは「No! と言いなよ! サイレントマジョリティー」というふうに僕たちに呼びかけて終わるのです。