UNISON SQUARE GARDENを軽く紹介

高校時代のライブ仲間だった3人。2004年に斎藤宏介の呼びかけにより、東京都中野区の某スタジオにて結成。

写真左から、田淵智也、斎藤宏介、鈴木貴雄。

ため息 shooting the MOON/UNISON SQUARE GARDENの歌詞を徹底紹介の画像

ため息 shooting the MOON

UNISON SQUARE GARDENの4枚目のフルアルバム「CIDER ROAD」の2曲目に収録された楽曲

1曲目の「to the CIDER ROAD」から続き、3曲目の「リニアブルーを聴きながら」にバトンを渡す、割と重要な位置にいる曲です。

そんな「ため息 shooting the MOON」、今回はこの楽曲歌詞を私なりの解釈を交えて、徹底紹介したいと思います。

その前に、ちょっと収録アルバムに触れておきましょう。

4thアルバム「CIDER ROAD」について

ため息 shooting the MOON/UNISON SQUARE GARDENの歌詞を徹底紹介の画像

1. to the CIDER ROAD
2. ため息 shooting the MOON
3. リニアブルーを聴きながら
4. like coffeeのおまじない
5. お人好しカメレオン
6. 光のどけき春の日に
7. クロスハート1号線(advantage in a long time)
8. セレナーデが止まらない
9. 流星のスコール
10. Miss.サンディ
11. crazy birthday
12. 君はともだち
13. シャンデリア・ワルツ

出典: CIDER ROAD/UNISON SQUARE GARDEN

前述の通り、1曲目の「to the CIDER ROAD」から、間髪入れずに始まるのが、今回紹介する「ため息 shooting the MOON」。

3曲目の【劇場版 TIGER&BUNNY -The Beginning-】の主題歌にもなった「リニアブルーを聴きながら」へとバトンを渡す重要な位置に配置されています。

4曲目には、初めてホーンセクションを導入した「like coffeeのおまじない」がきて、魂を削って書いたと言われている「お人好しカメレオン」を5曲目に配置。

6曲目にはバラードになるのかな?という「光のどけき春の日に」。

タイトルを古今和歌集から引用してくる辺り、田淵は頭が良いなぁと思ってしまいますね。知識が豊富というか。

意味は、“日の光がこんなにものどかな春の日に”という意味だそうで、紀友則の詠んだ歌で、小倉百人一首にも収録されているらしいです。

ちょっと話が逸れましたが、続いてラブソング?な感じの「クロスハート1号線(advantage in a long time)」が7曲目に。

そして8曲目には「セレナーデが止まらない」。この曲がまた格好良いのです。9曲目には6thシングルの「流星のスコール」。

10曲目の「Miss.サンディ」は「MR.アンディ -party style-」(メジャー1stアルバム6曲目)を思わせる曲になっていて、ファンにはちょっと嬉しい感じに。

11曲目には「crazy birthday」は詞遊びをしているかのような曲(本当はもっと語りたいんですが、本題から外れ過ぎてしまうので割愛)になっています。

12曲目の「君はともだち」はとても優しい曲になっています。

アルバムの最後を飾るのは「シャンデリア・ワルツ」。ワルツと言いながら4拍子の曲というw

田淵くん曰く「シングルで出したかった曲」であり、このアルバムの「バンドを線で理解してもらうために必要な手札」でリード曲的存在だったそうですよ。

OAD『夜桜四重奏 ~ツキニナク~』エンディングテーマにもなっており、このアルバム自体に(と勝手に解釈しているのですが)「分からず屋には見えない魔法をかけたよ」だそうです。

…とまぁ、こんな感じのアルバムに、今回紹介する「ため息 shooting the MOON」も収録されています。

ため息 shooting the MOON/UNISON SQUARE GARDENの歌詞を徹底紹介の画像

「ため息 shooting the MOON」を紐解いてみよう!

ハーレムの準備していつまで待ってんの?
ご自慢の酒池と肉林は絶賛逃走中
あまつさえ鼻で笑う沙汰の影響で
上手に0円のスマイルさえ呼び出せないの in you? from you?

Hey, 六拍子は三で割ったら二拍子
小学校ぐらいの僕がある日突然ひらめいちゃって
正解はどれだっていいんだって だって人間はいっぱい
たくさん、大勢、だらけ、ばっか、それだけいれば誰かがやってくれるよ

出典: ため息 shooting the MOON/作詞作曲:田淵智也

いきなり、どう解釈したら良いんだろうか?と悩んでしまう歌詞なんですがw

まぁね、こういう意味の良く分からない歌詞を、カッコイイ曲調に乗せて唄ってしまうのが、この「UNISON SQUARE GARDEN」というバンドだと思ってるんですけど。

いきなり皮肉から入ってますね。

でも、その皮肉を言う相手が「自分なのか、相手なのか、分からなくなってる」んでしょう。

分かりますけどね。私にもそういう時ありますから。

「六拍子は三で割ったら二拍子」っていう歌詞、個人的に大好きなんですよ。

言ってしまえば「だからどうした」というのを歌詞にできちゃう田淵くんがすごいな、と。

で、次の歌詞に続くわけですね。

私も共感するところがあって。人任せというか、他力本願というか。

僕は僕が知ってる つーかむしろ no one no one know that way
お叱りは嫌いですけど やむを得ず得ず

運命を知ってしまう僕らの想いは はじける
満月を欠けさせたため息 朝を待つ

出典: ため息 shooting the MOON/作詞作曲:田淵智也

英語の部分は「僕ですら僕の事知らないのに」と解釈できるかな、と。

お叱りって何だろうと思ったんですが、恐らく先に歌詞に出ていた「誰かがやってくれる」という他力本願なところで、因果応報で痛い目見るぞ、ってことなのかな?

2番はどうなる??

テレビの中の正義だけが正義と思っていて
最近疑問を呈し 回避したいのよ思考停止
沢山の価値があって 自分サイズのもの選んで
それぞれのイノベート つまり観測データに嵌めてる場合じゃないよ

って内容がもっと培養して代用になって
簡単と思うんだけど何故だかベルリンの壁
途方に暮れちゃって空を仰いだ瞬間に
退屈を駆け回って華々散った長々流れ星

出典: ため息 shooting the MOON/作詞作曲:田淵智也

なんか流されてる時って、思考停止してませんか?それを回避したい気持ちはよく分かります。

でも、今更自分探ししてる場合じゃないよ、と言っているように思います。

そんな事してるから、簡単な事のはずなのに、やたら小難しくなっちゃって、気付けば「何故だかベルリンの壁」のようになっていた、と。

途方に暮れて空を見上げたら、流れ星がすーっと消えてく瞬間だったのかも。

これも次の歌詞に続く大事な布石ですね。

流れ星が生きる希望?