「電撃ニュース」とは、大森靖子さんが触れた実際の出来事で、ある女性芸能人の妊娠を表しています。

生まれてくる子について思いを馳せる主人公は、絶望を感じつつ、リップを塗ってあげることを想像するのです。

やっぱ郊外に住もうとおもうの
誰にもふたりみつからないように
ディズニーランドに行ったって
幸せなんてただの非日常よ
一週間お風呂は禁止
そのあとほらねわかるでしょ
新しい気持ちでいようね
ふつうの幸せ守るの
ディスったやつの家にバラの花束を毎日送るの
絶対女の子がいいな絶対彼女

出典: https://twitter.com/takibitakibi/status/819478491531853824

さて、再び本題です。「普通の幸せ」って何なんでしょうね?「某テーマパーク」ですか?

いえいえ、平凡な旦那さんと通勤時間がかかる郊外の家に住んで、新鮮な気持ちで暮らすことですよ。

生まれてくる子は絶対に女の子がいい、そして私も女の子…つまり「絶対彼女」がいいということですね。

「絶対」という言葉が繰り返されるところに、言葉にできない必死さを感じます。

ドラマにもならないような平凡な暮らし、つまらないですか?

そう思うあなたには、ドラマティックなバラの花束を毎日送ってあげましょう。

絶対彼女(大森靖子)の歌詞(セリフ付)を徹底解釈!同名アルバム&コード譜情報も紹介♪の画像

「絶対彼女」は現代社会へのアンチテーゼ!

ここまで大森靖子さんの「絶対彼女」の歌詞を解釈してきました。

フィクションで塗り固められた「普通の幸せ」ではなく、平凡で身近な「普通の幸せ」を守りたいと願う歌ですね。

それとも、「女の子らしさを守りたい」という歌でしょうか。

ただ、一つだけ確実に言えるのは、大森靖子さんの「絶対彼女」は、社会を痛烈に批判した楽曲であるということです。

本来、ロックンロールやフォークといった音楽は、現在の社会を暗に批判する、反体制的なものでした。しかし、今は違います。

名前は出しませんが、最近のバンドは「世の中辛いことばかりだけど、楽しく生きていこうよ」と歌うことが多いですね。

つまり、辛いことがあっても批判せず、目を逸らして別の楽しいことを見つけて終わるわけです。

それは、「某テーマパーク」で得られるような、ほんの一時だけの幸せなのでしょう。

良い言い方ではありませんが、まさに「さとり世代」です。

でも、そんな姿勢で幸せを守れるんでしょうか?

「絶対女の子がいい」と連呼するのは、当たり前のものが当たり前ではなくなってしまうからではありませんか?

1987年生まれの大森靖子さんは「さとり世代」よりは少し上ですが、無気力で飼い慣らされた同世代に警鐘を鳴らしているのでしょう。

いえ、もっと単純に、「私がこんな社会で生きるのは辛い!」と思っているのかもしれません。

アルバム「絶対少女」とコード譜をチェック!

大森靖子さんの楽曲「絶対彼女」は、CDアルバム「絶対少女」に収録されています。

「彼女」と「少女」、微妙に違うので注意が必要ですね。

絶対少女
Posted with Amakuri at 2017.12.4
大森靖子
インディーズレーベル

曲目を見ていきましょう。

1. 絶対彼女
2. ミッドナイト清純異性交遊
3. エンドレスダンス
4. あまい
5. Over The Party
6. 少女3 号
7. プリクラにて
8. PS
9. hayatochiri
10. W
11. 展覧会の絵
12. 青い部屋
13. あれそれ
14. 君と映画
15. I&YOU&I&YOU&I

出典: https://www.amazon.co.jp/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E5%B0%91%E5%A5%B3-%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E9%9D%96%E5%AD%90/dp/B00FTXEN4M/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1512370584&sr=8-2&keywords=%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E5%BD%BC%E5%A5%B3

どの曲も意味深で、タイトルからは内容を想像しにくいですね。

しかし、いずれの曲でも社会に対するアンチテーゼが歌われていることは確かです。

もしかしたら、大森靖子さん本人は「ふと思ったことを歌っただけだよ!恋の歌だよ!」と言うかもしれませんが…。

そんな鬱屈しつつも素直な気持ちが描かれていることこそ、アーティスト・大森靖子の魅力です。

アルバムに大物プロデューサー登場!その意味は?

大森靖子さんの「絶対少女」というアルバムは、直枝政広さんがプロデュースを手がけました。

絶対彼女(大森靖子)の歌詞(セリフ付)を徹底解釈!同名アルバム&コード譜情報も紹介♪の画像

当アルバムの制作にあたり、大森はカーネーションの直枝政広をプロデューサーとして迎えた。村尾泰郎は大森と直枝の組み合わせについて「異色の組み合わせ」としている。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E5%B0%91%E5%A5%B3

その理由について、大森靖子さん本人は次のように述べています。

・アルバムのテーマが内向きなものであったため、繊細な音で録音する必要があった。
・自身の歌についてCD音源よりライブの方が良いという自覚があったため「苦手なところは直枝さんにやってもらおう」と考えた。
・ライブでセッションを行った際のフィーリングが良かった。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E5%B0%91%E5%A5%B3

まさに、内向きで繊細…大森靖子さんの心象風景を描いたアルバムが「絶対少女」というわけですね。

また、筆者は先ほど「大森靖子の曲は社会を批判するものだ!」と書きましたが、大森靖子さん自身は「女の子の肯定」だと語りました。

当アルバムのテーマは「全ての女の子を肯定したい」。曲順は大森自ら考えたものであり、14曲目の「君と映画」まで「外側から内側へどんどん入っていくという作り」になっている。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E5%B0%91%E5%A5%B3