明かりは 静かに 白く染め行く街の中
君が見た最後の季節色
涙を 落とした 現実とは残酷だね
君が見た最後の季節色

出典: ain't afraid to die/作詞:京 作曲:Dir en grey

主人公は冷静な心持で景色を眺めているようです。

1行目、白いのはもちろんでしょう。

2行目と4行目の歌詞からわかるように、君が死んでしまったのも雪が降る冬でした。

そんな景色を見ながら、君が死んでしまったことを「残酷」と感じているようです。

これまではそんなことを感じる余裕さえない様子だった主人公。

抱いたネガティブな感情をはっきりと言葉にできるということは、それほど客観視できているということでしょう。

やはり君の死から立ち直りつつあるのだとわかりますね。

君が死ぬ前に見た雪景色。それを冬という季節が持つ色だと表現しているとても素敵なフレーズです。

乗り越えた主人公

最後に見た色

四季と君の色やがて消えるだろう
雪は解けて街角に花が咲き
君が見た”色彩”はそっと溶けてゆく

今年最後の雪の日

出典: ain't afraid to die/作詞:京 作曲:Dir en grey

冬から春へ移り変わると同時に、君の死を乗り越えた主人公。

むしろ主人公が乗り越えたからこそ、ようやく春が訪れたのだと捉えられそうです。

3行目ではこれまでの歌詞とは打って変わって、色鮮やかな情景が描かれていますね。

モノクロだった景色が色を取り戻したことで、主人公が完全に前を向けたのだとわかります。

2行目の「」は主人公が見ていた景色であるのに対して、3行目の色彩君が見ていたもの。

溶ける」と表現されていることからも、この色彩はだと捉えられるでしょう。

続く4行目、冬から春への移り変わりが感じられます。

つまり主人公が君の死から立ち直り、再び時が動き出したことを意味しているのです。

2人が見ていた景色、そして色の違いが、現在の2人が置かれた状況の違いを表現しているのですね。

粋な演出?!

冬に経験した別れを乗り越えたことで、主人公の心には無事に春が訪れました。

主人公が死の痛みに囚われていた期間=冬を何とか乗り越え、前を向いたことでようやく訪れた春です。

そしてこのシングルがリリースされたのも、冬が終わり穏やかな春真っ盛りの4月。

このリリース時期さえ、主人公の心の動きにあわせた演出の1つに思えてなりません。

こちらもおすすめ

Dir en grey【ain't afraid to die】歌詞の意味を解釈!最後に目にした色はの画像

最後に、OTOKAKEに掲載されているビジュアル系バンド関連記事をご紹介しましょう。

まずはAlice Nineの楽曲閃光】の解説記事。

2次元キャラクターのようなビジュアルの彼らが奏でる、儚げな歌詞にご注目ください。

2004年に結成したビジュアル系ロックバンド、Alice Nine。そんな彼らの15枚目のシングルは、疾走感のあるサウンドとどこかもの悲しさを感じさせる歌詞が特徴的です。しかし最後にはきちんと進むべき道筋を示してくれる、そんな曲の世界をご堪能ください。

こちらはキズの1曲。

ネガティブな歌詞世界が特徴の彼らが歌う【平成】とはどのような楽曲なのでしょうか。

必死に生きる人の姿にご注目ください。

年号が「平成」から「令和」に変わり、新たな時代の幕開けとなりました。今回は「平成」における生き様を綴ったキズの楽曲「平成」をご紹介。歌詞に描かれた痛々しくも必死に抗う姿を、一緒に紐解いていきましょう。

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね