背中の汗 かわきはじめて
暗闇に 灯がともる頃は
暑い風が 1人きりの あたしをおいてく…

出典: DAYDREAM/作詞:YUKI 作曲:恩田快人

1日を大きく分けると「昼」と「夜」とに分類することができます。

日の出から日の入りまでの「昼」に救いがないことは先の解説でお察しのことでしょう。

この歌詞では日の入りから日の出までの「夜」にも希望がないことが示唆されています。

「明日になったら大丈夫!」

「夜が明けて日が昇れば何とかなる」

「日さえ暮れればこっちのもの」

このような時間の経過による解決が一切ないということです。

心の内に溜まった鬱憤は爆発寸前

常人ではありえない緊張感の中、生まれた詞なのですね。

不安定の極み

道端の花をにぎりしめたまま
こわれてく心
どうか 泣かないで…

出典: DAYDREAM/作詞:YUKI 作曲:恩田快人

この世界では、視界を見渡すとさまざまな生命活動がみられます。

成長のようすが著しく分かるのは、動かない「植物」でしょう。

日光に向けてたくましく伸びていく茎や、生命の輝きを放つ花。

動物とは異なり、同じ場所に居続けながらも儚く美しくたたずむ姿は、人々に愛されます。

命に終わりがあることを知りながらも精一杯生き続けたい。

「あたし」は花に自分自身を重ねたのかもしれません。

歌詞の最後のメッセージは、誰に向けてのものなのでしょうか。

自らを叱咤激励する言葉と捉えるもよし。

自身を投影した花に向けて囁いている言葉と受け取ることもできるでしょう。

こちら側としては、応援の言葉をかけてあげたい立場ではあります。

しかしどこか狂気的に近い、追いつめられた緊迫感がそれを妨げているかのよう。

不安定の極みに出来上がった本曲、芸術はかくも美しいものなのですね。

「DAYDREAM」ってどういう意味?

ところで、英単語「daydream」とはどういう意味なのでしょうか?

「day」は日、「dream」は夢ということから、昼間でも夢を見ているような「白昼夢」を意味します。

より一般的な表現をすると、「空想」や「妄想」といった言葉が適しているのではないでしょうか。

目は覚めているのだけれど、非現実的な発想にとりつかれている状態を示しています。

当時の「JUDY AND MARY」はまだブレイクしていませんでした。

将来に対する不安などで相当追い詰められていたのでしょうか。

現実逃避という選択肢も脳裏によぎるような、情緒不安定なときに生み出された傑作に思われます。

このような感情が最もこの曲に出ているという旨の発言を、ベーシストの恩田快人がしています。

現在「JUDY AND MARY」は?

JUDY AND MARY」は現在解散しており、バンドとして活動はしておりません

しかし、YUKIをはじめとして個々に音楽活動は続けております

YUKI」と言われたら分かるが、「JUDY AND MARY」と言われても分からない学生が多いほどです。

初期のマスターピース

いかがだったでしょうか。

多くのアーティストがリスペクトする「JUDY AND MARY」。

「そばかす」などで大ブレイクを果たした彼らにも、売れない時期はありました。

その頃のダークな感情がしき詰められた、初期の最高傑作のように思いませんか?

この記事で少しでも「DAYDREAM」についての理解や共感を得ていただけると幸いでございます。

あなたへオススメの記事!

最後に「DAYDREAM」をお調べいただいたあなたへ、オススメの記事を3つ紹介させてください!

「JUDY AND MARY」の最高傑作

「るろうに剣心」などでも有名になった「そばかす」

この曲なくしては「JUDY AND MARY」は語れません。

OTOKAKEではこの曲の歌詞解説も紹介しております!

1996年2月19日にリリースされたJUDY AND MARYの9枚目のシングルです。 フジテレビ系アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の初代オープニングテーマに起用され「知ってる!」という人は非常に多いのではないでしょうか。 ジュディマリ唯一のミリオンセラーを叩き出した「そばかす」の歌詞に迫ります。