ゲームチックな演出

自分が主人公

【もしも僕らがGAMEの主役で/DAOKO】歌詞の意味を考察!妄想全開で大冒険☆ラップはオマージュ?の画像

今回ご紹介するのはDAOKOの「もしも僕らがGAMEの主役で」。

2016年9月14日に発売されたシングルです。

DAOKOのヒット作「BANG!」や「ダイスキ with TeddyLoid」とのカップリングとなっています。

「もしも僕らがGAMEの主役で」はゲームチックな演出とカッコいいラップパートが魅力。

DAOKO自身をゲームの主人公に見立てたストーリーとなっているのです。

「自分が主人公と思うことで、世界を楽しむことができる」という意味が込められているとのこと。

他人を気にしすぎてしまうと、いつの間にか「誰かの人生」を歩むこととなってしまうでしょう。

それって決められたレールを進み続ける感じがして「ワクワク感」や「充実感」に欠けている気がしませんか?

この楽曲ではゲームをプレイするかのように「自分が主人公の人生」が綴られています。

MVが面白い!

お洒落なDAOKOに注目

ゲームチックな楽曲に合わせて制作されたMVは斬新で面白いです!

まずはDAOKOがゲームをスタートするシーンから映像が開始。

この時期のDAOKOは、色味を抑えたヌーディなメイクとカラコンがマネキンのように美しいですね。

何より、筆者は一目見てファッションセンスに胸が躍りました。

メタリックなアウターはゲームのイメージを意識してのセレクトでしょうか?

思わず買いに走りたくなるほどカッコいいです♪

MVに込められた意味

ゲームをスタートしたDAOKOは、ゲーム内にいる自分をボタンで操作し始めます。

頻繁に登場するサングラスをかけたダンサーの存在感が、とてもいい味を出していますね(笑)

最初は「たたかう」か「にげる」のコマンドが出てきました。

ところが2番からは「うたう」と「にげる」のコマンドに変化。

これはDAOKO自身の今までの人生をゲームで表現していると考えられます。

後半では思い切りゲームを冒険している姿が印象的。

「人生を思い切り生きようよ?」

そんな投げかけがされているような印象を受けます。

ゲームスタート

悲しみを乗り越えようとする勇者

【もしも僕らがGAMEの主役で/DAOKO】歌詞の意味を考察!妄想全開で大冒険☆ラップはオマージュ?の画像

もしも僕らが GAME の主役で
もしも僕らが世界変えれたら
いつも僕らは悲しみの中で
藻掻く 藻掻く
ゆうしゃ SUPER HUMAN

出典: もしも僕らがGAMEの主役で/作詞:DAOKO 作曲:小島英也(ORESAMA)、DAOKO

リバーブの効いたシンセサイザーをバックに、幻想的なサビで曲は始まります。

「悲しみ」に満ちた世界の中で足掻き、人生を変えていく。

苦難に立ち向かう様はまるで勇者のようだと表現しています。

これから始まる楽曲の世界観がヒシヒシと感じられますね。

このフレーズが終わったとたんにサウンドは一転。

80年代のゲーム感満載の音色に切り替わるのです。

初めてこの楽曲を聴いた時は、思いがけない展開に驚きました。

生きる目的

僕らは誰?
僕らは何して
生きているんだろう?
どうしたいBABY
コマンド → たたかう
それとも → にげる?

出典: もしも僕らがGAMEの主役で/作詞:DAOKO 作曲:小島英也(ORESAMA)、DAOKO

何のために生まれ、何のために生きるのか。

ふと考えると答えが上手く見いだせないことがあります。

気付いたら他人からの評価や体裁を基準に生きていたり…。

でも「何のために生きるのか」をハッキリとさせることで、その後の未来は大きく変わるのではないでしょうか。

なぜなら、あらゆる選択において自分自身による意思決定がなされるから。

自分自身の考えで意思決定をした時、自分の人生を生きている実感が湧き、後悔も無くなっていきます。

さて、ここで歌詞にとあるコマンドが出てきました。

「たたかう」か「にげる」か…。

もし皆様がゲームをプレイしているとして、このコマンドが出てきたらどうしますか?

「たたかう」を選択することでレベルアップが狙えますね。

「にげる」のみを選択し続けても、経験値はたまりません。

クリアするためにはたくさんのバトルが必須になってきます。

もし「にげる」を選び続けてクリアしないとしたら、全然ゲームも面白く感じないはず。

これを現実世界に置き換えてみましょう。

何か困難に直面した時に「たたかう」か「にげる」か。

「恐怖」や「不安」にとらわれて逃げ続けると、人生というゲームはいつまでもクリアできません。

経験値をためてレベルが上がれば、どんどん楽しく取り組めるようになってくるでしょう。