今日も布団の中で眠りに着く頃には
どこかで日が昇る

出典: https://twitter.com/_A__mga/status/892714425253154816

日が昇ることも、日が落ちることもどこかで起きていること。

幸せだと感じることも、苦しいと感じることもどこかで起きている。

想像力を広げれば、そういう様々なことが浮かび上がります。

でも現実はなかなか難しいですね。

変わってゆく歩幅に
ついていけています?
時の流れから
逃げていませんか?
寄り添う心に
気づけたのはいつ?
わからないことばかり
とりあえず 今日をどうか

出典: https://twitter.com/MGA_1222467/status/911944309833834496

想像と現実ということをテーマにしながら、この変化の早い世界で今日をどうにか生きていくことが歌われています。

変わってしまうことには、良いことも悪いこともあるでしょう。

でもどうか毎日を生きて、そして良い眠りにつけて朝が来るなら、それは素晴らしいことだと思います。

この歌には毎日どこかで朝が来ることへの大切な気づきがあるような気がします。

憧れって何だろう?
凹む時もある
そりゃ辛いもんです
忘れるって何だろう?
消えてしまわぬように
ぎゅっと手をつなごう

この街の中で夢語る頃には
どこかで日が落ちる

出典: https://twitter.com/mafudechuu/status/864818921211183104

誰かに憧れることがあります。

そして自分の夢を語ることもあります。

でもその時に、どこかでは日が落ちている。

ここには新しい世代として登場している自分たちに対して、きっと夢をどこかで忘れていく大人たちがいることが歌われているのかもしれません。

新しい何かが生まれれば、それによって没落する人や製品もあると思います。

変化していくことは、新しかったものが古くなることでもあります。

そういう深いテーマも隠されているようですね。

日が昇り沈むということ、音楽の聴き方

昔は音楽を聴く手段はアナログレコードやラジオ、CDでした。

もちろん、今もCDなどのフィジカルな媒体を愛する人もいると思います。

でもiPodが普及し、音楽をデータにして聴くようになり、今ではYouTubeやストリーミングサービス(サブスクリプションサービス)など、音楽を最初からデータで入手している人も多いと思います。

そういうふうにデータで聴く人が増えるとCDの売り上げは落ちます。

サブスクリプションサービスは日が昇る段階ですが、CDなどの媒体は日が落ちるサービスだと捉えることもできるかもしれません。

こういう変化に対して、積極的に導入する人もいれば、昔からの音楽の聴き方を大切にしている人もいるでしょう。

でも時間が流れ、変化していく。

父親がアナログレコードをどれだけ大切にしていても、子どもはiPhoneで音楽を聴いているのかもしれません。

新しい世代が新しいことに馴染んでいく。

でも自分なりに愛する生き方があると、自分を無理に世界の流れにあわせることはないと思うのです。

どのような形であれ、音楽を愛する人がずっと存在する。

そしてそれはこの世界の夜明けと日没に思いを馳せながら、毎日を生きるということに感謝することにも繋がるかもしれません。

どこかで夜が明けると、どこかで日は沈む。

様々なことを考えることができるメタファーです。

【どこかで日は昇る/Mrs. GREEN APPLE】気になる歌詞の意味を徹底解剖!コードも大人気♪の画像

「どこかで日は昇る」のコード譜

人々の生活が変わっていっても、ギターで音楽を歌うことには変わらぬ喜びがあります。

もちろんピアノでもいいです。

自分の思いをのせて、彼ら次世代の歌を歌ってみませんか?

コード譜が掲載されているサイトのリンクを貼っておきます。 ぜひ歌ってみてください。

【どこかで日は昇る/Mrs. GREEN APPLE】気になる歌詞の意味を徹底解剖!コードも大人気♪の画像

Mrs. GREEN APPLEのその他の曲

「StaRt」

メジャーデビューミニアルバム『Variety』からMV化された「StaRt」は彼らなりのポップな楽曲が魅力ですね。

【どこかで日は昇る/Mrs. GREEN APPLE】気になる歌詞の意味を徹底解剖!コードも大人気♪の画像

「WanteD! WanteD!」