三国駅
2005年リリース
ポップでキャッチーな曲調の中に織り込まれた、聴く者をどきりとさせる歌詞。
それをどこまでも穏やかな歌声で歌い上げるaikoは、多くの音楽ファンに愛されるシンガーの1人ですね。
そんなaikoによる「三国駅」は、2005年2月16日にリリースされた17枚目のシングルです。
時間の経過と共に変わっていく気持ちや景色を、aikoなりの解釈で音楽にしたバラードになっています。
また、オリコン週間チャートでは2位を記録し、セールス面でもしっかりと結果を残し、aikoの人気度の高さが窺える作品となりました。
アルバム「夢の中まっすぐな道」に収録
元々はシングルとして発売されたこの曲。
「三国駅」は、2005年3月2日にリリースされた6枚目のアルバムである「夢の中のまっすぐな道」の12曲目に収録されました。
どちらかといえば長年aikoを追い続けているような、ディープなaikoファンからの支持が多いこの作品。
他にも、シングル曲として「かばん」や「花風」が収録され、全13曲が収録されています。
さらに、オリコン週間チャート、月間チャートの両方で首位を獲得し、絶大なるaikoの人気を世間に示した1枚になりました。
ミュージックビデオ

また「三国駅」は、ミュージックビデオも制作されました。
その舞台に選ばれたのは、茨城県立取手松陽高等学校と神奈川県立三崎高等学校です。
この両校で撮影が行なわれ、学生時代の淡い思い出を振り返りながら卒業の日に旅立っていく1人の女の子。
彼女のストーリーを追いながら、体育館でaikoが熱唱している内容になっています。
このMVの物語の主人公である女の子は、同級生の男の子に秘かな思いを寄せているようです。
彼女たちの卒業式のシーンの中で、1人この曲を歌い上げるaikoの姿も映し出されていますね。
学生時代、恥ずかしくて好きな相手と会話どころかなかなか挨拶を交わすこともできなかったり。
廊下や教室、校庭で彼の姿を見つけると、思わず目で追ってしまったり。
勇気を出して告白したけれど、返事を聴くのが怖くて逃げだしてしまったり。
そうかと思えば、他の女の子といい雰囲気になっている彼を見つけてしまって、胸が痛くなったり。
そんな学生ならではの甘酸っぱい恋の情景が、鮮やかに描かれたMVとなっていますね。
昔こんな恋をしていた頃もあったな、懐かしいな。
あるいは学生時代に、こんな恋愛をしてみたかったな。
この映像を見ながら、そんな思いを抱えた方もきっといるのではないでしょうか。
aikoの思い出の地が舞台?
「三国駅」ってどこ?
今回の楽曲に付けられている、「三国駅」という印象的なタイトル。
ここで気になるのが、この駅は実在するのか、ということです。
実は、この「三国駅」は実際に存在する駅でもあります。
実際の三国駅がある場所は、大阪市の淀川区。
阪急電鉄宝塚線内に実在し、aiko自身が通っていた大阪音楽短期大学に近い駅として有名なのです。
その分、きっとaikoにとっても思い入れが深い駅なのではないでしょうか。
この三国駅の近くに住んでいた頃の、彼女自身のいろんな思い出や記憶。
学生時代ならではの楽しかったことや辛かったこと、あるいは忘れることのできない大切な人たちの存在。
それらを思い起こしながら、もしかしたら彼女はこの歌を歌っているのかもしれませんよ。
制作秘話!
またこの「三国駅」のリリースに関しては、様々な逸話が残されています。
aikoの非常にパーソナルな部分を知れるということもあって、多くのaikoファンがきっと注目していたのでしょうね。
まず、タイトルにちなんでリリース時には、三国駅の構内に約100枚のポスターが貼られたそうです。
しかし、そのほとんどが剥がされ、盗まれてしまうという珍事件も発生して話題になりました。
さらに、aikoが学生時代から懇意にしている「サンティフルみくに商店街」にあるCDショップ。
「三国駅」はこのお店で記録的な週間セールスを誇ったそうで、地元ならではのエピソードも豊富な1曲です。
そんな「三国駅」は、実はシングル化を悩んでいたという話もあります。
前述したアルバム「夢の中のまっすぐな道」の「青い光」。
この曲もシングル化候補になっており、最後の最後まで迷ったあげく「三国駅」に軍配が上がりました。
そして、歌詞の中には、aikoの学生当時の三国駅周辺の景色が盛り込まれました。
現在は区画整理が行なわれ、その当時とは街の雰囲気もだいぶ変わってしまいました。
しかし駅近くの「新三国アルゴ」というボーリング場もこの曲の舞台とされ、ミュージックビデオにも映りこんでいます。
歌詞の意味に迫る
この「三国駅」という曲がaikoにとってどれだけ縁の深い楽曲であるか。
そして同時にファンにとってもどれだけ注目していた曲であったか、お分かりいただけたでしょうか。
ここまではそんな「三国駅」の豆知識についてご紹介してきました。
それでは、ここからは早速この「三国駅」の歌詞を見ていきましょう。
この楽曲の歌詞で、aikoは一体どのような心情を歌い上げているのでしょうか。
早速解説していきたいと思います。