「シーラカンスと僕」のサビ

目的はないけど去りたい

青い目とウロコで
うろうろする僕はシーラカンス
どこかへ走り出しそう
さよならする深い夜から

出典: シーラカンスと僕/作詞:山口一郎 作曲:山口一郎

主人公は、シーラカンスと自分自身を重ね合わせています。

目的などないのでしょう。

どこへ向かえばいいのか、わからないのだと思います。

ただ、この場所にこれ以上いたくない。

この場所にいても、何も達成できないし、ニュースが変わらないように何も変化しない

そんな心情なのだと思います。

目的地がどこかわからないならば、思考は必要ありません。

ぼーっと移動だけすればいいのです。

シーラカンスのような境地に達したい。

彼はそう考えているのでしょう。

行き着く先はどこなのか。

そんなことは、考えても仕方がありません。

くどくどと、考えること自体が野暮ったいと思っているのでしょう。

現実逃避

主人公の一連の行動は、幻想的な現実逃避だとも言えます。

ただクヨクヨしながら街を歩くより、魚になった方が楽しい。

ファンタジーの世界へ突入ですね。

大気の海の深海に隠れて、ぼーっと泳いでいる。

そんな風に考えると、自分の心を解放できるのかもしれません。

「シーラカンスと僕」を聴いていると、心が解放されたようになります。

知らず知らずのうちに、幻想の世界に浸っているのでしょう。

「シーラカンスと僕」の2番

どんな風景?

灰色のビルはまるで珊瑚礁
息切れしてシャローを目指し泳ぐ
静かに 静かに

出典: シーラカンスと僕/作詞:山口一郎 作曲:山口一郎

幻想的な歌詞の世界が広がってきました。

主人公は浅瀬を目指しています。

もしかすると、ビルをエレベーターで上がっているのかもしれません。

階段で上がっているとも考えられます。

会社勤めのサラリーマンなのでしょうか。

街中を歩きながら、ビルを見上げているという可能性もあります。

あてもなく歩き、街を眺めながら、浅瀬を探しているのです。

音を立てると、他の人間に邪魔されると思っているのでしょうか。

誰の干渉も受けずに、ゆっくりと進みたい。

彼は、シーラカンスのように生きたいのかもしれません。

一体どんな場所を目指しているのでしょうか。

進化したいけど…

浅瀬を目指すというのは、進化したいということでしょう。

太古より続く海から陸上に上がり、進化したいと願っているのです。

シーラカンスは深海魚

本来浅瀬にいる魚ではありません。

深海から上がらず、進化もしない。

それが本来の姿です。

しかし主人公は、自身とシーラカンスを重ねながらも、自分を変えたいと願っているよう。

進化できないという宿命を背負いながら、なおも必死にもがいています。

彼にとってシーラカンスは憧れであり、一方でこのままではダメだという焦りの象徴でもあるのでしょう。

この古代魚は、アンビバレントな存在なのです。

シーラカンスと僕の行く末

曖昧な若さを
無理に丸め ゴミだとした
どうか僕が僕のままあり続けられますように

出典: シーラカンスと僕/作詞:山口一郎 作曲:山口一郎

幻想的な情景を描いた歌詞から一変して、主人公が自分の願いを語ります。

かなり抽象度の高い文章ですね。

自らの若いエネルギーを感じながらも、意味などないと切って捨てたのでしょうか。

そんな印象を受けます。

ただエネルギッシュなだけでは、本質にたどり着くことはできない。

主人公は、そんな達観した人物なのかもしれません

他の人がありがたがる、若さの価値をないがしろにしている。

しかし彼はそんな自分に誇りを持っているようです。

だからこそ、自分のままでいたいと結論付けているのだと思います。

結局は、今の自分も唯一無二の存在で、捨てきれないということでしょう。

彼は本当は、シーラカンスのままでよいと思っているのです。

陸地に上がる努力はしたけれども、上がれないことはわかっている。

このまま夜の海を彷徨い続けるような生活も、自分ならではなのではないか。

深海と浅瀬の間を揺れているのだと思います。

きっと彼は、変わる部分もありつつも、変わらないものを胸に抱き続けるのでしょう。